こんにちは。
大分朝晩も暖かくなってきました。
花粉症なので、薬飲みながらなんとか毎日現場に出ております。ひどい日はクシュンクシュンしてしまってるのですが、どうかお許しください。。。
施工部のキランです。
先日から、屋根外壁のリフォーム工事が始まりました。
お客様が雨漏りに気づいて、ご連絡頂きました。早めに気付いてご連絡いただいたので大きな被害はありませんでした。
完工予定の5月末頃まで引き続きよろしくお願いいたします!
いつも現場に出ていて思うのですが、予防って大切だなという事です。
日本の人達は比較的何かあってから対策を打つ事が多いと感じます。
一方海外では何か被害がある前に結構な頻度でメンテナンスを予防でやります。
仕事柄、外国の方の家にお伺いすることもありますが、やっぱりメンテナンス意識は高いです。
「何かあってからだとお金が余計にかかるからねえ」とよく聞きます。
私たちの会社は、住宅メンテナンスの会社です。
お客様が損をしないように、大切な部分はしっかり必要なメンテナンスするようアドバイスをさせていただいております。
でも、余計な出費を抑えるため、使えるものは使いましょう!
使える使えないの判断は私達専門の人間にお任せください!
お伺いした際は、よろしくお願いいたします!!