皆さん、納豆は体に良い食品として有名ですね。
でも・・・納豆の選び方を間違えると・・・食べるな危険の食品なんです‼
それは市販の大量生産された納豆は本物の納豆とは別物なんです‼
大豆は2017年にグリホサートの農薬が約3倍に緩和されました。
国内で消費される90%以上が輸入品で、輸入大豆は収穫前に除草剤が散布されることがあるので
多くの残留農薬が含まれる傾向にあります。
大多数が遺伝子組み換えされているため健康食品とは程遠い食品になっています。
でも、本物の納豆は体に良いので積極的にとりましょう。
じゃあどうやって見分ければ・・・?
スーパーなどで【遺伝子組換えではない】納豆を探すには、まずは国産大豆100%のものを見つけてください。
その中から数は限られますが、【遺伝子組換えではない】表示がされている一粒の混入もないことが認められている
メーカーにこだわるか、価格や買いやすさを優先して混入5%以下に抑えられている【分別生産流通管理済み】等の
表示の種類を選ぶかは個人の自由です。
いずれにせよ【国産大豆】や【有機大豆】以上の納豆がおすすめです。
さらに大豆だけではなく、付属のたれやからしの添加物も気になりますね。
少し甘みのあるポン酢やめんつゆ等もおすすめです👈
私が子供の頃の納豆といえばわら納豆でした。懐かしい💓
ネット等で探してみてはいかがでしょうか?
納豆大好きな田中1号でした~😆