関東ハウスサービス

関東ハウスサービス

よーく見てみると👀

こんにちは。

 

もうヒートテック無しでは生きていけない斎藤です(´∀`)

 

突然ですが、弊社!

 

今年より保護犬達の保護活動を始めます!

 

数年前より、保護犬の問題については考えておりました。

年間で20000頭以上の子達が、保護されており、そのうち2000頭以上の子達が殺処分という残酷な現実があります。

罪もない子達が殺処分だなんて、おかしいと思いながら、中々動けずにいました。

今回ご縁もあり、活動を開始できる目処がついたので、動き出しました!

少しでも殺処分されてしまう子達を救いたいので、今後とも報告等アップ出来ればと思います。

 

その反面最近、私リフォーム事業の方で中々動けず、ご迷惑おかけしておりますが、何卒よろしくお願い申し上げます!(変わらずリフォームでも動いております!)

 

さて、本日は。

ナマケモノちゃんです。2回目の登場笑

動きは本当にスロー。

休日の私(´∀`)

よーく見ないとナマケモノちゃんの顔はわかりませんでした。見る機会も中々ありませんでした。

「よく見ないと」で言いますと、(繋ぎ方無理あるかな?笑)

こちら。

 

住宅の基礎コンクリートの部分です。

画面より左側は化粧モルタルが塗られており、見た目からは内部がどうなっているかわかりません。

化粧モルタルを崩した時の写真です。

簡単に説明すると、内部に引っ張りに強くするため、鉄筋が入っておりますが、その鉄筋が酸素などを含むと、膨れます。膨れると鉄筋の体積が大きくなるので、内部から膨れて、基礎コンクリートが崩れる。という流れです。

 

ちゃんと見ないとわかりませんし、住んでいる方もわからない事がほとんど。厄介な劣化です。

最近、地震についてのニュースなども目にする事が増えてるので、中々怖いですね。。

 

ですので、弊社が担当させて頂いてるお客様に関しては、1年毎にしっかりアフターフォローの点検も実施しております。(大変ご好評頂いている、弊社の強みでもあります♩)

しっかりとプロの目で確認して、必要なものを必要な数だけ手をかけていく事が、長く住宅を保つためには必要ですね。

引き続きよろしくお願い申し上げます!

 

また、弊社の施工枠が4月末頃まで埋まってしまっております。お待たせしてしまい、申し訳ございません。

1件1件確実に施工させて頂いておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

それでは〜